人気ブログランキング | 話題のタグを見る
こ年はいくつ・・_f0190056_18043192.jpg

鉢に植えた苺の苗、昨年は3つの実をつけた!

それを三人で1個づつ食べた。

色、形はバラバラだげど、何故か美味しかった!

さてこ年はいくつなるのか?!

甘酸っぱい期待!!


宇三郎拝
# by usaburoh-ohshima | 2020-05-07 18:04
5月5日_f0190056_01115658.jpg

今日はこどもの日・・・


こうした状況の中だからこそ・・

自然に返り、自然を大事にし、原点に立ち戻り、生きていく意味を見つめ直すこと。


せめて子ども達よ、たくさん食べて、たくさん寝て、健やかに育て。

宇三郎拝
# by usaburoh-ohshima | 2020-05-06 01:11
熱意のある言の葉・・・

思いやりのある言の葉・・・

愛のある言の葉・・・
こそが、

人の心にとどき、人は動く!


---緊急事態宣言延長---

・・・残念ながら・・・!!


・・それでも・・前を向いて、上を向いて、踏ん張ろうや!!!

宇三郎拝


# by usaburoh-ohshima | 2020-05-05 21:49
五月、新芽の季節に・・_f0190056_14513278.jpg

・・今こそ・・

人間の再生への強さ!優しさ!を信じて・・

あらゆるものとの繋がりを持って何かを生み出さねば!

肉体だけではなく心も・・それを支える文化、芸術も死滅に向かう!

五月、新芽の季節に思う。

宇三郎拝
# by usaburoh-ohshima | 2020-05-03 14:51
生菓子でほっこり・・_f0190056_17064030.jpg

向かって左が・・アマビエさま・・右上が・・野ばら・・右下が・・胡麻最中・・

・・・アマビエ・・・

アマビエは、長い髪とくちばしを持った人魚のような姿の妖怪で、

その絵を見ると疫病が収まるという言い伝えがあり、

疫病がはやったら、アマビエを写して人に見せなさい!

との江戸時代からの言い伝え。だそうな・・・


生菓子は、見た目も愉しく、食べても美味い!


宇三郎拝
# by usaburoh-ohshima | 2020-05-01 17:06